「茶ッカソン in Nishiogi」のご紹介


こんにちは!西荻ラバーズフェス実行委員会、協賛チームの勝部です。

今回はこのブログで第2回西荻ラバーズフェスの中のコンテンツ、「茶ッカソン in Nishiogi」を紹介させていただきます。
短い間ですが、どうぞお付き合いください。

17194004_1864386850500307_1962955939_o

さて、みなさんは“茶ッカソン”という取り組みについてご存知でしょうか。
そもそも茶ッカソンってなんのこと?
それは、、

お茶×ハッカソン=……茶ッカソン!!!
※ハッカソン···「ハック」と「マラソン」を組み合わせた造語で、プログラマーたちが技術とアイデアを競い合う開発イベントの一種
なのです。

なんとも素敵なネーミングですね。

“人々が集まり、お茶をたしなみながら、コミュニケーションを深め、 イノベーションを生み出す場”それが「茶ッカソン」です。
こちらは「お~いお茶」でお馴染みの伊藤園さんの取り組みです。
過去の開催例について詳しくはこちらをぜひご覧ください。

かく言う私も先日「茶ッカソン六本木・麻布」に飛び入り参加させてもらいました。
それはとても刺激的な体験でした。その日初めて会った、年齢も職業も、住んでいるところも違う、多種多様なバックグラウンドを持つ人と数時間真剣に話すのです。そして、最後にはプレゼンテーション、ドキドキの結果発表……。
とても濃密な時間でした。

6人1組のグループだったのですが、グループ内で始まる前と終わったあとでは明らかに異なる、あたたかい空気がながれていました。
数時間の話し合いではありますが、他チームの発表のなかには「おお~っ」と感心するものも多かったです。

そしてそして!!!!今回は、ご縁あってこの茶ッカソンが西荻ラバーズフェス内で開催されます!!
初めて茶ッカソンのコンセプトや大切にしていることを聞いた時、正直驚きました。「西荻ラバーズフェスと似ている……」、と。

茶ッカソンは「きっかけ」を大切にしている取り組みです。お茶というコミュニケーションツールを介して、人と人がつながる。
西荻ラバーズフェスもまた、「きっかけ」が大きなコンセプトの一つです。
このフェスをきっかけに新たな素敵なつながりがたくさん生まれてほしい。
取り組む形態は違えど、ここにシンパシーを感じ、ぜひ、ということで話を進めて参りました。

「参加したらフェスは楽しめないのではないか?」いえいえそんなことはありません。今回は屋外実施ということもあり、フィールドワークの時間を設けています。
その日一緒になったメンバーとともにまずはフェスを楽しんでみてください。そして、来年度のコンテンツを考え、議論し発表する!
今回の発表の場は、セカンドステージ!審査員はその場にいるお客さま!!

3月第3週の日曜日、刺激的な1日を西荻窪で過ごしてみませんか?気軽にピクニックをする気持ちで参加申し込みしてみてください。
優勝商品は、なんと“お~い、お茶”1年分!!!!最高ですね。

応募方法など詳しくはこちらから!
みなさまのご参加、ぜひぜひお待ちしております。

みなさん、西荻であいましょう!